【統率者デッキ紹介】クローティスとたのしいジョークルホープス

統率者 クローティスデッキ

2021年になって統率者を始めた筆者である

筆者

絆リス

統率者おもしろすぎだろ

まったくである。

そんなわけで楽しくなって早速ふたつめのデッキを作ってみたので紹介していきたい。

注意

※カルドハイム発売直後の環境にて作成した統率者デッキの紹介記事となる。

【統率者】クローティスとたのしいジョークルホープス

抹消使ってみたい

さて、前回5色のデッキを作ったわけだが、マナベースを攻められたら大変なことになることが予想された。

絆リス

まあやられたらキツイよね

その予想はいつのまにか被害妄想へ、ひいてはやられる前にやる!という謎の殺意へと昇華したのである。

トスキ

急に何言ってんだコイツ

そんなわけで全力でランデスするデッキを作ることにした。

絆リス

えー

なんとなくショップのストレージで見つけて買っていた《抹消/Obliterate》使いたかったのだ。

 

土地の全除去といえば白の《ハルマゲドン/Armageddon》が有名だが、いっそのことクリーチャーやアーティファクトごと巻き込みたいものである。

絆リス

マナファクトはたくさんでる環境だしな!

となると赤は必要だろう。

《抹消/Obliterate》のような土地ごと全体除去するカードを調査したところ、わりとバリエーション豊富なことが判明した。

にわかにテンションがあがった次第である。

《抹消/Obliterate》

打ち消されない!

《ジョークルホープス/Jokulhaups》

6マナ!なんかかっこいい!

《滅殺の命令/Decree of Annihilation》

手札・墓地もろとも追放しちゃうやばめなカード!なんとサイクリングするとハルマゲドンとしても使える!

他にも《燎原の火/Wildfire》など候補は結構多い。

そんなわけで軸となるカード群が決まった。

統率者を選ぶ 破壊不能でマナ加速できるやつ

さて、これらをプレイする際にはできるだけ自分のパーマネントは残したいものである。

となると巻き込まれないエンチャントやプレインズウォーカーは使いたい。

それでマナ加速できればなお良し。

 

あとは単純に破壊不能なパーマネントを入れたいところ。

破壊不能な土地へのアクセスや、エンチャントやプレインズウォーカーによるマナ加速のことを考えるとやはり緑も使いたい。

ハルマゲドンがある白まで使うかどうか、というところでナヤかグルールが固有色の候補となる。

血染めの月も入れたいのでグルールかなーと思いつつ、破壊不能でかつマナをサポートできるちょうどよい統率者はいないものか検討した。

ふと、モダンでよく使っていたお気に入りの神が思い浮かんだのであった。

 

テーロス還魂記において筆者が特に好きなカードが《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》である。

コンセプトにあってる!

モダンのグルールムーンにてよく使っていたのだ。

破壊不能なエンチャントというのはかなり対処されづらく、そのうえでマナ加速や地味なクロック、ゲイン、さらには墓地対策となにやらめんどくさい。

コイツなら、盤面を流して自分だけすぐ復旧!という流れにマッチしている、そう判断して採用と相成ったのである。

 

そんなわけで、自分だけは破壊不能な諸々を残しつつ盤面を崩壊させ、しかしマナは出せる状況にしておき素早く復旧、のちに優位になって勝つ!

コンセプトはそんな感じ。

デッキリスト

統率者

  • 《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》

クリーチャー 14枚

  • 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(C16)》
  • 《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
  • 《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
  • 《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
  • 《不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitable》
  • 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
  • 《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
  • 《鋭い目、ナイレア/Nylea, Keen-Eyed》
  • 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
  • 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
  • 《秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets》
  • 《無作法な挑発者/Brash Taunter》
  • 《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》
  • 《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》

スペル 51枚

  • 《太陽の指輪/Sol Ring》
  • 《汚損破/Vandalblast》
  • 《爆裂+破綻/Boom+Bust》
  • 《ドルイドの呼び声/Druid’s Call》
  • 《秋の際/Edge of Autumn》
  • 《遥か見/Farseek》
  • 《外殻貫通/Hull Breach》
  • 《北方行/Into the North》
  • 《ヤヤの焼身猛火/Jaya’s Immolating Inferno》
  • 《自然の知識/Nature’s Lore》
  • 《不屈の自然/Rampant Growth》
  • 《レンと六番/Wrenn and Six》
  • 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
  • 《目覚めの領域/Awakening Zone》
  • 《血染めの月/Blood Moon》
  • 《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
  • 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
  • 《耕作/Cultivate》
  • 《ボーラスの壊乱者、ドムリ/Domri, Anarch of Bolas》
  • 《炎渦竜巻/Firespout》
  • 《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
  • 《スカイクレイブの秘宝/Skyclave Relic》
  • 《焼けつく双陽/Sweltering Suns》
  • 《炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan》
  • 《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
  • 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
  • 《大量破壊/Decimate》
  • 《活性の力/Force of Vigor》
  • 《開拓地の包囲/Frontier Siege》
  • 《調和/Harmonize》
  • 《前哨地の包囲/Outpost Siege》
  • 《破滅/Ruination》
  • 《見事な再生/Splendid Reclamation》
  • 《炎の心、チャンドラ/Chandra, Heart of Fire》
  • 《ラノワールの憤激、フレイアリーズ/Freyalise, Llanowar’s Fury》
  • 《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
  • 《ビビアン・リード/Vivien Reid》
  • 《目覚めた猛火、チャンドラ/Chandra, Awakened Inferno》
  • 《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
  • 《ジョークルホープス/Jokulhaups》
  • 《絶滅の星/Star of Extinction》
  • 《抹消/Obliterate》
  • 《冒涜の行動/Blasphemous Act》
  • 《滅殺の命令/Decree of Annihilation》
  • 《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
  • 《バーラ・ゲドの復活/Bala Ged Recovery》
  • 《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》

土地 34枚

  • 《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
  • 《大瀑布/Cascading Cataracts》
  • 《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
  • 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
  • 《死者の原野/Field of the Dead》
  • 《森/Forest》6枚
  • 《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
  • 《グルールの芝地/Gruul Turf》
  • 《高地の森/Highland Forest》
  • 《カーンの拠点/Karn’s Bastion》
  • 《カー砦/Kher Keep》
  • 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
  • 《山/Mountain》5枚
  • 《虹色の眺望/Prismatic Vista》
  • 《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
  • 《隠れた茂み/Sheltered Thicket》
  • 《血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep》
  • 《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
  • 《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
  • 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
  • 《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
  • 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
  • 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
  • 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
  • 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

ピックアップ カード紹介

包囲シリーズ

全除去に巻き込まれないエンチャントであり、継続的なマナ加速、アドバンテージ源としてかなり良さげは包囲シリーズ。

基本はカンを選択することになるだろう。

見事な再生

墓地の土地を復旧しちゃうソーサリー。

これとあわせ技を使うべく、念の為死者の原野を採用している。

絆リス

一気に戻して条件達成してればゾンビでまくり!

ドルイドの呼び声

リスまみれなロマン枠。

破壊不能生物につけたいところ。

絶滅の星によってリスが20体とびだすかもしれないし、さらにパーフォロスがいれば各対戦相手に40点!!

絆リス

最高かよ…

トスキ

破壊不能なかわいい枠。

トスキ

あたりまえだろ!

プレイしてみて

うまく全除去が決まるとそれはもうたまらん。

しかし、それで勝ちかと言えば決してそんなことはなかったりする。

かなり有利な状態になり、その状態で猶予が生まれるのは確かだが、マナだけ十分にあるもののリソースがなくなっていると、追いつかれて普通に負けたりする(した)。

マナを確保した状態でのジョークルホープス後になんも引けなかった…

筆者

絆リス

まあ復旧早い人いたらとりあえず狙われるだろうし

当然グダることもあるのでその覚悟をもって望むべし!

おわりに

ということでクローティスで統率者デッキを組んでみた、という話であった。

気に入っているクリーチャーでデッキを組めたので楽しかったわけだが、特に勝てていないためなんとももどかしいところ。

そんな感じである。

 

いやはや、それにしても統率者戦、面白いものである

筆者

絆リス

みんなで統率者!
紙で遊べ!

トスキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です